バーバリー ストライプ ノバチェック ソリッドタイCOCODEAL 今期 ココディール コットン楊柳ティアードワンピースLOEWE ロエベ チャームグレーオーバーサイズニット黒 長袖 ロングワンピース
着物雑誌「美しいキモノ」などでもお馴染みの東京友禅作家・腰原淳策さんの名古屋帯です。
腰原淳策さんは、父である新一さんから受け継いだ手描き友禅の「腰原きもの工房」を1947年から続けています。
腰原淳策さんは職人による分業制に頼らず、一貫して工房で作品を制作しております。
現在は、腰原淳策さんのご子息である英吾さんと妻の信子さんが友禅作家として活動しています。
奥多摩の自然豊かな地で、四季折々の草花や古典柄、幾何学模様、モダン柄などを現代に調和した透明感あふれる彩色で素晴らしい作品を制作しています。
さらりとした紬地に意匠にはロウケツ技法を使用して淡い草花が描かれています。
たれ先に作家物の落款が配されています。
小紋や紬きもの、御召、紋なし色無地などお持ちのお着物と合わせてご愛用いただければ幸いです(^^)
●和色:
緋色 (ひいろ)に近い赤橙色です
●サイズ:
長さ 約363cm
幅 約30.5cm
素人の採寸ですので若干の誤差はご了承ください。
●素材:
正絹
芯入り仕立て
●状態:
軽く合わせましたが未着用品です。
美品ですが個人保管品ということをご理解いただいた上でご購入をお願いします。
●その他、注意事項:
お使いのモニターによって見える色に違いがありますので、微妙な色を追及されている方はご注意ください。
【腰原淳策】
1947年:東京都生まれ
1963年:父、腰原新一より家業「手描き友禅 腰原きもの工房」を継ぐ
1970年:早稲田大学商学部 卒業
1971年~77年:高島屋着物百選会にて連続特選
1978年~98年:東京都花小金井南町に工房移転。毎年、銀座日産ギャラリーにて個展
1994年:東京都花小金井から現在の所在地、東京都青梅市に工房を新築移転する
2011年:BS朝日「エコの作法」出演、作品撮影協力
2013年: 『美しいキモノ』創刊60周年記念作品展に訪問着「秋の野山」出品 (目黒雅叙園)
毎年、年2回、春・秋に都心ギャラリーにて工房展を開催
他にも着物、帯、和装小物、アンティーク、ブランド作家など多数出品中です♪
こちらから是非ご覧下さい #かふぇきもの
#東京友禅
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣
返金申請で問題が発生した場合は、カスタマーサポートまでご連絡ください。未発送の注文の商品がまだ必要な場合は、返金をリクエストする代わりに注文を変更することも選択できます。返金を申請する際は、できるだけ早く処理できるよう、正確な情報を提供するよう努めてください。